学んでいる事物や 気になる人物
コツコツと 心を入れ 努力しているところへ
音もせず、スーッと入ってくる 妙縁、奇縁の味わいは
格別であります
強く求め、最善の努力をし 掴み取る出会いや達成感も
非常に尊いものでありますが
意図せぬ出会いとは また一段と味わいが違うもので
良縁とは 斯様なものを言うものと思う
「強く求めれば 必ず叶う」
というのは 達成者の言
励みにするのは たいへん結構でありますが
達成、成功を念慮に置かず
悔いの無い最善の努力を黙々と積み重ねることが 清らかで
真に 第三者の心にも響くものと
先日、
私は御名前を存じて居りましたが
全く直接的な接点の無い 彫刻家の安藤亮さんから
FBの友達申請を突然頂戴し、非常に驚き、嬉しかったのです
その前と云えば、一昨年前、
「作者不明」タイトルの 御軸に出逢った事
偶々ヤフオクで見かけた 1000円スタートの其の御軸は
印も名も箱書きも無い故か、競争相手ほぼ無し
誰の検索語句にも 多分引っ掛らなかったと思われ
たまたま会期中の1週間、
出品者を含め、私以外に この書の筆者を知り
判断できる人の目に 触れなかった事が幸運
身分相応の値段、
20年来の地道な勉強が 1つ実を結んだカタチで、私の手元へ
「 露堂々 」 (ろどうどう)
比較的ウブな江戸の表具、書、内容、作者、申し分ない逸品
精進せねばなりません
ひと昔前でしたら兎も角、
毎日 数百件、数千件と チェックしていなければ、
今時オークションでこの様な事態、オオアナは 十年に一度 有るか無いかでしょう
近々では、
書道、篆刻の先生で
河北書道展、東北書道会等の審査員をしている 同級生の阿部華山君が
「うちの婆さんが手に入れ、納まる処に納まる様に成ってる、そういう御縁なのさ」
と突然、私が私淑する 松原盤龍老師の扇面を 粋に手渡してくれたのが数年前
扇面の記事
斯様な、
二,三年に一度 有るか無いかの
意志や力を使わぬ
自然の廻り合わせの感激、感動は
曇らず 濁らず 色褪せないものであります
大久保権平さんは、こちらから歩いて 手に入れたもの
なんでも 向こうから来るほどに 積まねば
昨日、
土田昇さんの著書「職人の近代ー道具鍛冶千代鶴是秀の変容」を顧み
なんとなく 書きなぐってみる
これで誰かワカル方 いらっしゃいましたら
私儀 謹ンデ三拝致シ候
多分 誰も興味無いナゾナゾ