ここ数か月は、お金を使わず平和な骨董市散歩でしたが
久しぶりにちょっと小銭を使いました
こちらは岩手県水沢市の神社のよう、槍術型の奉納があったものと思われます、大正期
嬉しい出会い、武道がらみの古写真は なかなか出ないものですから
同じく水沢市の旧制中学でしょうか、寒稽古記念の写真
文久二年版 歌川芳盛の戯画、「浮世 たとえ」
2枚組の片方ですが、なかなか見ないモチーフの奇抜さが頭から離れず帰り際に立ち戻り購入
3000円は よい買い物だったと思います
腕、バラバラ人間と、頭が割れている商人でしょうか
おっとりした表情が たまりません